トップ > 季節限定商品 > 【IPM栽培】台湾産「月の銀シャリ」白米5kg
【IPM栽培】台湾産「月の銀シャリ」白米5kg
※こちらのお米は台湾産 IPM栽培 のお米です。
栽培期間中に農薬・化学肥料は使用しております。
国産有機米の深刻な不足状況から、IPM栽培(農薬節減栽培)された台湾産米を、急遽販売することと致しました。
昨今の米価格の高騰の影響から、「どうせ高いなら良い米を食べたい」と感じるお客様の需要が増え、自然食業界では深刻な有機米不足が発生しています。また、高温やカメムシの被害により、収量が増えていない点も要因の一つです。
慣行栽培から自然米・有機米に農地を転換するにも、最低でも3年の期間が必要になるため、簡単には増産できないのが現状です。また、一時的な需要増では、農家もそこまでの投資をすることはなかなかできません。少なくとも令和7年の新米が出てくるまでは、有機米は引き続き不足状況が続くと考えています。
私たちは今の状況を、一面的には米の価値が見直される良い機会とも感じていますが、一方で欲しい方に必要量の有機米をお届けできていない課題も感じています。
そこで、日本国内ではなかなか有機米の余剰は見つけられないので、台湾でIPM栽培に取り組む地域のお米の取り扱いについて社内で検討しました。最も悩んだポイントは、すべての生産者の栽培履歴が入手できなかったことです。
日本の農家の場合、すべてのお米の栽培履歴を毎年入手し、どのような資材が使用されたかを、農家ごとに確認しています。しかし今回の台湾米はIPM栽培に取り組む地域のお米とは言え、すでに収穫が終わってサイロに保管されていたため、すべての生産者の栽培履歴を集めることはできませんでした。
本来であれば、栽培履歴が集まらない時点で弊社の取扱い基準に満たないのですが、それでも農薬に頼る慣行栽培の国産米よりは下記のような理由からおすすめができると判断し、テスト的に取扱いさせていただきます。
・アジア圏における稲作は伝統農業であること
・410項目に及ぶ残留農薬テストが不検出だったこと<検査結果表>
・現地で精米・小分けされ真空パックで輸出されるので、輸送中の薬剤被害の心配がない
・日本のお米と変わらない美味しさがあること
以上、昨今の社会情勢と私たちの視点の安全性から、台湾産「月の銀シャリ」を販売することと致しました。ご利用のお客様は、これらの詳細をご理解の上、お買い求めくださいますよう、よろしくお願いいたします。
【品名】台湾産「月の銀シャリ」
【内容量】白米 5kg
【品種】台農82号
【栽培方法】IPM栽培(農薬節減栽培)
※こちらのお米は台湾産IPM栽培のお米です。
栽培期間中に農薬・化学肥料は使用しております。
商品コード : 81794 |
価格 : 5,300円(税込) |
ポイント : 26 |
|
商品説明 |
基本送料880円 7,500円以上で送料550円